オンライン対応の講座とオンライン教室・受講方法をご案内いたします。
1/27、2/3
20:20~21:10 論理読解・表現(第1回)
21:20~22:10 読む・書くための英文法基礎(第1回)
2/17、2/24
20:20~21:10 論理読解・表現(第1回)
21:20~22:10 読む・書くための英文法基礎(第1回)
※予備時間各10分
※開始時点で視聴者がいない場合は中止します
お時間の5分前になりましたら、以下のURLよりご入室ください
(なお、授業開始時刻までは直前の授業が続いている可能性がありますがご了承ください)。
URL:https://www.plugnmeet.cloud/join?roomId=d70197f1-43c9-4c1c-8c47-5923bd5f97de
※システムトラブルのためURLを変更しました。
※読む書くための英文法基礎(第1回)のプリントをこちらからダウンロードしてご受講ください。
※論理読解表現(第1回)のプリントをこちらからダウンロードしてご受講ください。
(月)20:20~21:10 論理読解・表現
(月)21:20~22:10 読む・書くための英文法基礎
※予備時間各10分
お時間の5分前になりましたら、以下のURLよりご入室ください。
集団A教室
URL: https://www.plugnmeet.cloud/join?roomId=d70197f1-43c9-4c1c-8c47-5923bd5f97de
※システムトラブルのためURLを変更しました。
一部日程は無料で開放していますが、その場合でも事前のご予約が必要です。
パスワードで保護されていますので、
ご不明な場合は公式LINEでお問い合わせください。
授業開始の5分前には入室し、音声が正常に再生されるかご確認ください。
ご入室の際は、
名前には【下のお名前をひらがなのみで表記したもの】を設定してください。
フルネームや漢字表記で設定されないようご注意ください。
入室されましたら、
可能であればカメラ・マイクの使用を許可し、
カメラをONにして手元(プリントまたはノート等)を写してご参加ください
(メモや板書の状況を確認するために使用が望ましいです)。
カメラ用と表示用で端末を2台使用する場合は、ハウリングが発生しやすい為、
片方のスピーカーをOFFにするか、イヤホンをご利用ください。
くれぐれもお顔は映さないようにお願いいたします。
マイクは講師から指名された場合のみONにしてください。
指示に従っていただけない場合はやむを得ず退出させる場合がございます。
【その他事前準備等のご案内】
塾生様は、
始まるまでに、以下の弊社LMS
https://online2.lykeion.co.jp/
で「sign up」を選択し、
ご登録をお願いいたします。
課題やハンドアウトはこちらからお出しし、
課題の提出、質問などを簡単にしていただけるようになります。
アカウントの登録は必ず【ご本人様が簡単にログインできるように】
設定をお願いいたします
(保護者の方が同じアカウントにログインして課題や
メッセージ等の中身をご確認いただく分には差し支えございません)。
※なお、一部制作中のためページ上の表記にテンプレートの英語がそのまま残っていますが、
当塾や当塾の講座には関係ない内容ですので、あらかじめご了承ください。
ハンドアウトはあらかじめLMSの各講座のページから配信するものを
ダウンロード・印刷して授業に臨んでください
(ご家庭で印刷できない場合は教室にいらしたときにお申し出いただければ印刷してお渡しします)。