総合進学塾クエスタ
少人数集団
【中学学年別】中1わかる数学
Hero - Elements Webflow Library - BRIX Templates
少人数集団

【中学学年別】中1わかる数学

LMSやデジタル教材も活用し、基礎を徹底的にマスターします
講座紹介動画
No items found.
授業動画
No items found.
チュートリアル
No items found.
【中学学年別】中1わかる数学

この講座はここがスゴい🔥

・学習効率を最大化できます。

・他塾よりも頻回の反復学習を行えます。

・徹底的に基礎力をつけ、苦手を残さないことで、中2での学習や受験対策につなげます。

【中学学年別】中1わかる数学

こんな生徒さんにおすすめ✨

‍・数学に苦手意識を感じている中学1年生に

・定期テストで平均点前後の成績の中学1年生に

概要

講座の狙い:

塾・家庭での重層的な基礎徹底反復により、数学の苦手を克服し、
中2の学習や入試につながる基礎力を身に着けさせます。

対象:

中学1年生

回数・期間:

開講日時:

月曜 18:30

講座担当者:

大村

受講料:

少人数集団

講座の内容:

貴重な授業時間を小テストで削り、授業の内容は基本だけ。

やる意味があるかどうかもわからない宿題を大量に出され、自学自習は全くしない。

はたしてそのようなやり方が効果的な学習と言えるでしょうか。

クエスタの「わかる数学」はデジタル教材やLMSを使って自学自習の習慣を効果的につけながら、

定期テストレベルまでの基礎的な内容を何度も往復します。

テストはLMSを使って自宅で済ませ、宿題をやるタイミングまでオンライン管理、課題の内容は熟練講師が厳選します。

50分と一般的な学習塾の授業としては短いですが、短時間でも効果的な学習を実現します。

【中学学年別】中1わかる数学

Q & A

徹底的な基礎の反復ということですが、どのくらいのレベルまでやるのですか?

レベル感としては教科書の例題レベルのものを中心に、
定期テストで出題される難しめの問題程度までを想定しています。

Icon - Elements Webflow Library - BRIX Templates

中2わかる数学、中3わかる数学は無いのでしょうか

中2生向けには、中2に入試頻出単元が集中することもあり、
学校の定期テストよりも数段チャレンジングなレベルに挑戦するため
「反転学習」をコンセプトとする講座を設定しております。

中3生は受験を控えていますが、受験での成功の鍵は演習量です。

数学は単元を横断した総合問題が出題されますが、
これには中3範囲を終えていなければ解けない問題も含まれます。

「わかる数学」は学校の授業と並行して進みますが、
学校で中3範囲が終わるのを待っていては総合問題の演習に取り組める期間が1ヶ月ほどしかありません。

これでは受験時までの演習不足という課題を解決できないため、
中3生向けには基本的な内容に絞って中3範囲を早期に終わらせる中3先進数学」を設定しております。

Icon - Elements Webflow Library - BRIX Templates

Icon - Elements Webflow Library - BRIX Templates

Icon - Elements Webflow Library - BRIX Templates

Icon - Elements Webflow Library - BRIX Templates
【中学学年別】中1わかる数学

関連記事

No items found.
【中学学年別】中1わかる数学

関連情報

No items found.
【中学学年別】中1わかる数学
いますぐお試しください!

申し込み/お問い合わせはこちら

※最適なご案内をするため、定期テスト・確認テストの結果(最新1~2回分)もここにお書きください。
Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.